Q&A
Q&A
肩こりを軽く考えている人は多いですが、首肩の筋肉が固くなると自分の首を絞めた状態になります。すると心臓と脳との血液循環が悪くなります。
脳で使った汚い血液が心臓に戻ることができずにうっ血します。また、心臓からのきれいな血液も脳に送られない悪循環が起きます。そのため脳圧が上がり、頭痛、めまい、耳鳴りが起こります。
肩こりがひどくなると、めまいや吐き気が起きます。胃が正常に働かなくなるのは、脳から胃に流れる自律神経(内臓を動かす神経)が首で圧迫されるため、胃に正常に流れなくなるからです。
肩こりは、骨盤の歪みからきます。骨盤の歪みは、姿勢の悪さからきます。立位よりも座位のほうが姿勢が悪くなりやすく、特に腰を後に丸めて下腹部を凹ませた姿勢が良くないので注意しましょう。
特に効果があります。まず、レントゲンを撮って医学的に骨に異常がないかを確かめてください。骨に異常がなく、もし受傷直後なら腫れなどの急性症状がおさまってからなら治療できます。
骨に異常がなくても頸椎の関節が微妙に歪んでいることが多いので、これを治すととても良くなります。交通事故で来院される人は多いです。
軽度なら2~3回、重度でも5~6回で治ることが多いです。ギックリ腰は癖になって、年に数回発症する人が多いです。
大半が座位の姿勢が悪く、腰を後に丸めて座ります。これを続けるために再発を繰り返すのです。
姿勢の悪さが「原因」で、ギックリ腰が「結果」なので、いくら結果だけ治療しても原因を改善しなければ、何度でも再発しますので姿勢指導をしています。
免疫を高めるので、疲れやすい、風邪をひきやすい、アレルギー体質、猫背などいろいろな効果が期待できます。姿勢が改善し、集中力が増して勉強や運動能力が向上するお子さんが多いです。
効果があります。当院の70歳~90歳のお年寄りが治療を受けると、
などの効果があります。
足腰の弱さは骨盤の歪みによる神経の流れの低下なので、足を踏ん張ることができなくなり転びやすくなります。治療することにより、足の筋力反射が正常になるので足をしっかり踏ん張ることができ、転びにくくなります。
可能です。提携している歯科医院があります。矯正歯科で歯の矯正を受けるのでしたら、その前にソフトカイロプラクティックの治療を受けることをおすすめします。
顎関節症などで痛みや音がする、かみ合わせが悪い人などは、当院で体の歪みを治した直後に歯科している方もいます。
頭蓋骨の歪みは体の歪みの現れなので、歯と体との関係は密接で、側頭骨や頸椎の歪みと関連していますし、ひいては骨盤の歪みから起こります。
歪んだ体でかみ合わせを治しても、体を矯正するとかみ合わせが変わってしまいます。従って、体の歪みを治してから、歯の矯正をするのが順番だと思います。
大丈夫です。生理痛や生理不順で来院される方が多く、生理痛の最中に治療を受けたらその場で楽になることが多いです。
生理は病気ではなく自然のものなので、本来痛みがある方が不自然です。骨盤の歪みを治すと痛みが楽になります。
子宮や卵巣は、骨盤という入れ物の中で多くの筋肉や靱帯によりぶら下がっています。骨盤が歪めば、当然子宮や卵巣は歪み、生理時はその歪んだ中を血液が流れようとするので痛むのです。
生理痛がひどい人は、姿勢が悪く体の歪みがある方が多いです。
大丈夫です。妊娠中は、体重の増加や腰椎の負担で腰痛や座骨神経痛になる方が多いです。治療することで骨盤の位置が正常になるので、腰痛や座骨神経痛になりません。
また、骨盤の位置を正常にするために、胎児の内部環境が良くなり栄養が行き渡ります。つわりや陣痛も和らぐので、多くの妊婦さんが出産の数日前まで来院して、元気な赤ちゃんを産んでいます。
治療ベッドのお腹の部分が下がるので、腹部を圧迫しないで治療できます。
出産による疲労回復、ホルモンのバランス調整、出産後のうつ状態の軽減、出産後に起こる腰痛などの骨盤の機能障害を正常に戻す効果があります。
治療した方が元気になります。生後1ヶ月から治療できます。
新生児のからだの歪みを治すと神経圧迫もなくなるので、自然治癒力が脳から全身に滞りなく流れ、痛みや緊張が楽になり、免疫が高まり、呼吸器疾患、活動亢進児、アレルギーなどを防ぎます。
また、健康状態がとても良くなります。
生後1ヶ月から治療できます。お母さんに抱かれたままで仙骨と後頭骨の動きを良くしていきます。治療後はとても元気になります。夜泣き、かんのむし、風邪、下痢が治ったなどのうれしい報告があります。やさしく気持ちが良い治療なので、赤ちゃんもご機嫌で受けています。
効果があります。更年期障害は、卵巣ホルモンの分泌状態が成熟期から老年期に変わる時期に精神・身体的違和感が起こります。卵巣や子宮がある骨盤の歪みを正常にするので、顔がほてる、のぼせる、頭痛、頭重、肩こり、不眠、イライラなどに効果があります。
その方の症状や期間にもよりますので、診てみないと一概にはいえません。しかし一般的に、急性症状は短期間で治り、慢性症状は長期間かかります。
本当に悪いところを治すので、治療時間が10分でも充分効果があります。
従来の治療は、患者様が訴える部位を治療対象にする「症状治療」です。症状を抑えるために薬や手技が施され、その部位が何ヵ所もあるとそれだけ治療時間が長くなります。しかし、訴える部位が本当の原因ではないことが多いため、治してもすぐに再発してしまいます。
当院の治療は、患者様が訴える部位はもちろんですが、隠れている本当の原因を治療する「根本治療」です。症状を抑えることよりも本当の原因を治すので、早くよくなり再発しにくくなります。本当の原因とは「自然治癒力の低下」です。健康のみなもとである自然治癒力を高めるため、即効性があり、治療個所が少ないので短時間で効果が出ます。
元にもどるのではなく、自分で悪い姿勢をして元にもどしてしまうのです。
歪みの原因は「姿勢の悪さ」です。その結果、体が歪み、肩こりや腰痛という症状が出てきます。結果だけ治療しても、本人の自覚がなく姿勢の悪さを治さなければ、どんな治療をしても再発します。ですから当院では姿勢指導をしています。
正常なからだは、
悪い姿勢が続くと「歪み」ます。
それが続くと「違和感」を感じます。
放っておくと「痛み」が出ます。
進行すると「痺れ」てきます。
最後には「麻痺」が起きます。
痛みがなくなると「治った」と思う方は多いですが、まだからだが歪んでいて再発する可能性があります。少しずつ通院間隔を空けていくのをおすすめしていますので、先生に遠慮なく相談してください。
ききません。自費治療です。
1回だけでも大丈夫です。ソフトカイロプラクティック治療は、今までにない治療なので体験しないとわかりませんから、お気軽に治療を受けてください。
治療後、受付ではこちらから次回の予約を伺いません。患者様の意志で予約していただきます。電話で予約できます。
スカートで気になる方は、更衣室のロッカーの中にジャージが用意してあります。治療の服装は、体を締め付ける服装でなければ普段着でだいじょうぶです。出来ればGパン以外のパンツ系だとスムーズに治療できます。
下着にはなりません。セーターやジャケットを脱いでブラウスやYシャツやポロシャツになっていただく程度です。
通院間隔は、通常週1~2回です。症状が重いとき、早く治したいときは間隔をつめてください。当院の治療は、神経の流れを悪くしている骨のずれを治すだけで、あとは自然治癒力が治してくれるのに任せるため、副作用が全くありません。
たとえ毎日治療しても安心です。また、通院間隔を1ヶ月以上空けると、前回までの治療効果がなくなることがあるので気をつけてください。
手術は体力を消耗します。自然治癒力が回復の決め手ですから、手術前の方は手術までに治療を受けて自然治癒力を出来るだけ高めておくと、後の傷の治りも早まります。手術後は、体が安定してから治療を受けてください。回復が早まります。
足はできるだけ組まないでください。腰が悪い人ほど足を組みたくなります。足を組むと骨盤が歪んでしまいます。
また、例えば右足を上に組む方がやりやすい人は、骨盤がそちらに歪む癖がついています。初めのうちは気をつけていても、無意識に足を組んでしまいますので、気がついたらやりにくい逆の足をストレッチのつもりで組んでください。
骨盤の歪みは仙骨の歪みにつながり、頭蓋骨まで影響しますので、頭痛の原因が骨盤の歪みから来ることもあります。体や頭がすっきりしない、やる気が起きないなどの症状は、骨盤の歪みに原因があるかもしれません。
座位の姿勢をチェックしてください。正しい姿勢ならば疲労は少ないです。一日中デスクワークをしていると背骨全体が猫背になり呼吸も浅くなります。
頭と背中、腕などを大きく後ろに反らし、胸や頸・肩の前面の筋肉を大きくストレッチすると、呼吸も深くなり体もリフレッシュします。
このストレッチは、呼吸が深くなり酸素をたくさん体に取り組むため、脳への酸素供給も多くなるので是非おすすめします。また全身で伸びをすることもとても効果的です。
ゴルフで腰痛を抱える方は非常に多く、その最大の理由は「同じ方向への繰り返しのスウィング動作」にあります。
背骨や骨盤は本来、微妙なバランスの上に成り立っていますが、同じ部位に負担が集中し続けると、やがて歪みが蓄積し、筋肉や関節が硬直して痛みとなって現れてきます。
この疲労と歪みを放置してプレーを続けると、腰だけでなく肩・肘・足にまで不調が広がり、パフォーマンスは確実に低下してしまいます。
当院にはツアープロやトップアマチュアも多数来院されています。彼らは体調が崩れると必ず左右バランスを失い、仙腸関節や頚椎に歪みが表れます。その状態で練習を積み重ねれば、成績どころか選手生命に関わるリスクすら生じるのです。
定期的な調整で歪みをリセットすると、体幹が安定し、スイングは無駄なく滑らかに。実際、体のバランスを整える習慣を持った選手たちは成績も向上し、練習の質そのものが変わってきました。
ゴルフを愛する方にとって、身体の歪みは見えない敵です。だからこそ「違和感を覚えた瞬間」が最高の治療タイミングです。
放置するのではなく、早めのケアで疲労をその日のうちに取り除くことが、長く健康にゴルフを楽しむ秘訣となります。
整った身体は、ただ痛みを防ぐだけでなく、驚くほど軽やかで美しいスウィングを生み出します。
あなたのゴルフ人生を守り、さらにレベルを引き上げるために、どうぞ今すぐご相談ください。ここからが新しいゴルフのスタートです。